眼力を養う
日付:2013年05月31日
秋田犬を飼い始めて間もない高校生の頃、師は八幡平犬舎の山本儀輔氏でありました。月1~2回電車を乗り継ぎ2時間、勉強のために訪問した三十数年前が懐かしく思い出されます。 当時伺う度に山本氏からよく言われたことが、”良い犬だ(続きを読む)
日付:2013年05月31日
秋田犬を飼い始めて間もない高校生の頃、師は八幡平犬舎の山本儀輔氏でありました。月1~2回電車を乗り継ぎ2時間、勉強のために訪問した三十数年前が懐かしく思い出されます。 当時伺う度に山本氏からよく言われたことが、”良い犬だ(続きを読む)
日付:2013年05月30日
若い頃営業研修を受け”あと一歩の勇気”ということを教わりました。これは営業マンの心理を表しており、あと一歩勇気を出して訪問先に入る。あと一歩勇気を出してドアをノックする等です。 最近感じるのは、あと一歩の努力が”結果につ(続きを読む)
日付:2013年05月29日
久しぶりに雨の2部となりました。犬も人も汚れるので最短距離の自転車コースで終了しました。 日頃思っていること、考えていること、経験したこと等記したいのですが、少々本調子でありません。よって表現を間違うと違った意味として伝(続きを読む)
日付:2013年05月27日
日中の気温が夏日となりました。こうなると自転車運動の天敵”浮遊虫”が農道に現れ始めます。目、鼻、口、耳に入るし顔に当たったときの気持ち悪さ、思い出しても鳥肌が立ちます。 ところで最近”乱心丸”に変化が見られ、農道のある一(続きを読む)
日付:2013年05月26日
まずは言い訳から。昨日は19:30に交配があり、その後食事に行きましたのでブログをさぼりました。 能代市もようやく日差しが暑いと感じるようになり、私の苦手な夏の足音が確実に近づいているようです。 ところで、今日の日本ダー(続きを読む)
日付:2013年05月24日
”頑張って、頑張って、頑張って80でもまだ行ける” これは世界最高齢でエベレストに登頂に成功した三浦雄一郎氏の言葉です。しかも70、75歳に続き3度目の登頂です。”素晴らしい”の一言に尽きます。 今回登頂成功に至るまでの(続きを読む)
日付:2013年05月23日
5月19日開催された第82回函館支部展を以て今春季展が全て終了しました。結果としては同行した仲間の犬及び地元の仲間の犬全部が一席を受賞しました。そこまでは良かったのですが、帰りのフェリーが少し揺れ普段酔うことがないのに、(続きを読む)
日付:2013年05月16日
明日から19日に開催される函館支部展に関連した、犬のシャンプー、預かり及び本部申請等で忙しくなります。さらに帰宅した翌日は遠方への交配もあり、ここ4~5日は体力勝負となります。 よって本日は大事を取って晩酌中止、休肝日と(続きを読む)
日付:2013年05月15日
晩酌を優先したところ、日頃の疲れの相乗効果で途中で止まらなくなりすっかり眠くなりました。残念!